どのように働く?

Web系プログラマとして働くためには、身につけるべきプログラミング言語などのスキル面だけでなく、どのように働くかを考えることも重要です。大きく分けると会社員とフリーランスという2つの方向性があり、フリーランスであれば在宅と常駐という方向性に分けることができます。どのような働き方が良いかはその人の置かれている状況にもよるので、まずは働き方それぞれの特徴やメリットについて理解することからはじめましょう。

  • 『在宅』

    働き方が多様化するにつれて注目を集めはじめているのが在宅の仕事です。PCと通信環境さえあればどこでも作業が可能なプログラマの仕事と在宅の相性は良く、様々な事情で出勤型の働き方が難しい人でも、スキルを生かして活躍することが可能になります。ただ、在宅案件の絶対数はまだまだ少ないのが現状で、あったとしても専門性と高いスキル、プログラマとしての十分な経験など、何か特別な要素が求められることがほとんどです。

  • 『常駐』

    フリーランスのWeb系プログラマは、仕事が安定するまでに様々な経験を通して実績を増やしていく必要があります。しかし、フリーランスとしての経験の浅いうちは大きな案件の受注は難しく、安定的に仕事をすることすらままならないことも少なくありません。そこでおすすめの働き方が企業常駐です。働く場所も時間も会社員とほとんど同じで、フリーランスならではの自由はあまり感じないかもしれませんが、経験と実績を積む場として最適です。

  • 『正社員』

    正社員のWeb系プログラマとして働く場合、システムエンジニアから受けた仕様書をもとにプログラムを組むのが業務の基本になりますが、経験を重ねるにつれてシステムエンジニアの領域を任されるようになることもあります。そのため、年収の幅も広く、スキルや環境によってかなりの差が出ることもあります。習得しておくべきプログラミング言語は同じWeb系でも様々なので、よく使われる言語の中で覚えやすいものから始めるのがおすすめです。

  • 『非正規社員』

    Web系プログラマのなかには、非正規社員を希望する方もいます。理由は、「子育てとの両立がしやすい」「さまざまな職場を経験したい」「非正規社員の間にスキルを身につけたい」などさまざまです。非正規社員は未経験でも採用されやすい、ライフスタイルに合わせて働きやすいといったメリットがある一方、デメリットがあるのも事実。将来、正社員やフリーランスを目指す可能性のある方は、非正規社員のあいだにスキルを磨いておくと安心です。

pagetop